金子クリニック 内科・消化器内科・呼吸器内科・外科電話番号078−596−5855



みんなが気になる癌と生活習慣病 当クリニックは、癌の相談、生活習慣病対策を行っています。


癌の治療について

 

「生活習慣病」って何だろう?

生活習慣病は、予防することができます

生活習慣病というのは、平成8年に成人病に変わる病気の観念として新しく提唱されました。 以前は高血圧、糖尿病、高脂血症などを成人病と呼んでいましたが、生活習慣が乱れると病気になってしまいますよ、生活習慣を改善して病気を予防しましょうというのが、生活習慣病の考え方です。

少子高齢化社会の中で、医療・介護費用の財源確保が困難になってくることが予想されるので、病気は自己責任で予防して健康な社会をたもちましょうと厚生労働省が推奨しているのです。

 

病気というのは、加齢・遺伝や環境が原因のこともありますが、一般的にいって、食生活を改善して、適度な運動をして、禁煙をして、お酒はほどほどに、休養を十分とってストレスのない生活を送れば、病気はある程度予防できます。この、健康的な生活習慣によって、結構防ぐことのできる病気を生活習慣病と呼んでいるのです。

高血圧・高脂血症などは症状がないことがほとんどですが、動脈が硬くなったり、もろくなったり、詰まってしまう動脈硬化の原因となります。

現代人の死亡原因と深い関わりのある生活習慣病

(死亡原因のグラフ)

死亡原因の移り変わり見ますと、戦後、栄養がよくなり・清潔になり・医学が進歩して、結核による死亡率が低下しました。
それに代わって、昭和30年以降は癌・心臓病・脳卒中が死亡の原因のベスト3です。
癌の早期発見のためには、効率のよい検診システムが必要です。
死亡原因の第2位・3位の心臓病・脳卒中が、動脈硬化・生活習慣病に深くかかわっています。

死亡に至らないまでも、いったん心臓や脳の血管が詰まってしまいますと、普通の生活がしにくくなるとともに、介護が必要となることもあります。
生活習慣病を予防し治療していくことがとても重要になってくるわけです。


     

ふだんの生活習慣を見直そう

 

病気の予防には、まず、生活習慣を見直し、健康な体を保持して病気にならないようにすることです。


普段の生活習慣として身についたリズムを修正することは、なかなかむずかしいことです。無意識のうちに生活していることが多いので、いざ、見直そうと思っても、ついつい「めんどうくさい」「忙しい」「明日からにしよう」という思いが頭をよぎってしまいます。
また、「最近太ってきたけれども、まだ何の症状もないし、健康に働けているから大丈夫だろう」と考えてしまうこともあるようです。
誰もが、好きな食べ物をおなか一杯食べたいし、休日くらいゆっくり休みたいものです。
以下のチェック項目を見ながら、健康的な生活習慣をめざしてください。


■健康度チェック!!


病気の原因となる生活習慣には食生活、運動、禁煙、飲酒、休養などがあります。健康をつくる8つの生活習慣、あなたはいくつ守っていますか?

 


■該当ポイント:7〜8個=良好  5〜6個=中庸  0〜4個=不良


あなたの健康度はいかがでしたか?

生活習慣病かな?と思ったら


病状が悪化しないと、なかなか気付かれない生活習慣病ですが、上記のチェック項目に多くあてはまる部分があったり、健康診断で注意を受けている方は、是非一度受診してみてください。



運動をしましょう

生き生きとした生活、生活の質(QOL)を向上、維持するために、運動器は不可欠であるとして、2000年より運動器の10年として、世界保健機関を含め、国際的なキャンペーンがスタートしました。
日本においても、超高齢化社会を迎えるにあたり、国民の「健康寿命」を延ばすことを基本目標に、「生活習慣病対策の推進」と「介護予防の促進」を両輪とする、健康フロンティア戦略が2005年よりスタートしました。骨粗しょう症による脊椎や大腿骨頭骨骨折は高齢者の自立機能を傷害し、QOLを低下させる重要な要因となります。したがって、閉経後の女性の骨粗しょう症に対する治療が骨折の予防につながると考えられています。



メタボリックシンドロームと高脂血症


メタボリックシンドロームという言葉をご存知でしょうか?
メタボリックシンドロームとは生活習慣病に肥満を組み合わせた病気の見方のことです。本当に肥満がそんなに悪いのでしょうか?肥満・脂肪と動脈硬化の関係について少し説明させてください。

動脈硬化の危険因子として、コレステロールが有名ですね。
ところが最近の研究では肥満、特に内臓の周りに付着した内臓脂肪がより注目されています。

それはなぜでしょう?
それは、脂肪から分泌される物質がさまざまな病気の引き金になっていることがわかってきたからです。 ですから現在では、動脈硬化の危険因子として、高血圧高脂血症高血糖に新たに肥満が加わり4つになっています。

その背景に、生活習慣があるのです。

心筋梗塞や狭心症などの心臓病を発症するリスクは、動脈硬化のこれらの4つの危険因子肥満、高血圧、高血糖、高脂血症が増えていくにしたがって、5倍、10倍、30倍と危険度が飛躍的に高くなってしまうのです。
高血圧、糖尿病、高脂血症になってしまってからすべてを治療していくことは大変なことです。

メタボリックドミノ ―より早い段階での生活習慣病の予防

そこで高血圧、糖尿病、高脂血症になってしまう前の段階、より上流で気をつけていこうという発想がメタボリックドミノの考え方です。

最上流の生活習慣のゆらぎから肥満やインスリン抵抗性が生じて、高血圧や食後高血糖や高脂血症が発症します。肥満を解消する食生活で高血圧、糖尿病、高脂血症の発症がある程度抑えられます。
メタボリックドミノの下流にある糖尿病や動脈硬化が発症する前に、より上流の生活習慣の改善で、肥満にならないことが大切なのです。

肥満が悪者にされた原因は、脂肪細胞がさまざまな動脈硬化を調節する物質の分泌を調節しているからです。

動脈硬化を起こす炎症物質が脂肪細胞から分泌されています。
反対に動脈硬化を抑制してくれる善玉の物質アディポネクチンは、内臓脂肪が増えすぎると分泌が減ってしまうということがわかってきました。


適度な運動と体重計測を


女性はもともとホルモンの関係で、皮下脂肪がたまりやすく、内臓脂肪はたまりにくいのですが、更年期を過ぎてしまいますと内臓脂肪もたまりやすくなってしまいます。
内臓脂肪がたまっているかどうかは外見ではわかりにくいのですが、立った姿勢で軽く息を吐いておへそ周りが90cmを超えてしまったら要注意です。食事制限してダイエットを始めてください。

ただ食事制限だけでは筋肉が萎縮してしまいますので、運動も一緒にしてください。
運動にはエネルギーを消費して内臓脂肪を有効に燃やす働きもあります。
自分にあった続けやすい運動を無理のないようにしてください。
まとめて時間が取れない方は細切れの運動でもかまいません。
近くの買い物は歩いていくとか、ウィンドショッピングに行くなど外出する機会を多くするなど負担を感じない方法があるはずです。
膝や腰が悪い方には水中ウォークや、自転車漕ぎがお勧めです。

メタボリックシンドロームにならないために、毎日体重計に乗ることからはじめてください。これはダイエット本にも良く出ている方法ですが、簡単で効果がありますのでぜひ習慣にしてください。
増えているのが怖くて体重を量らないのでは意味がありません。
体重が増えていれば食事を減らすようにフィードバックしていきましょう。
時々腹囲も測って効果を確かめてみてください。

生活の中に運動をする習慣を組み入れてください。
年をとると必要カロリーが減少します。
若いときと同じような食事をしていると太ってしまいます。

■高血圧の治療戦略


■糖尿病の治療戦略



増加を続ける癌の早期発見・早期治療のために


消化器(胃がん、大腸がん、肝臓がん、食道がん、胆のうがん、胆管がん、すい臓がん等)の死亡者数は、悪性新生物全体の死亡者数のおよそ半分で、ついで肺がんが2割です。

胃がんによる死亡者の割合は、年々減少してきています。これは検診制度の普及による早期発見、早期治療の効果と思われます。早期胃がんであれば、9割以上の患者さんは完治するからです。

しかし、進行がんはいまだに予後が不良で、早期発見が重要です。粘膜に溜まっている状態で発見できれば、内視鏡により粘膜を切除する治療が可能です。早期に発見するには、レントゲン検査よりも内視鏡検査のほうが有用です。

大腸がんは内腔が狭くなり、腹満や下痢便秘で発症する場合がほとんどですが、便潜血反応の検査をすることで、簡単に調べることができます。異常があれば、大腸内視鏡検査が必要です。早期に発見できれば内視鏡下、腹腔鏡下にて治療することができます。

肝臓がんも超音波検査などで、2cm以下で発見できれば経皮的な焼灼術で治すことが出来ます。慢性肝炎をお持ちの方は、3ヶ月毎の超音波検査をお勧めします。いずれにしても早期発見すれば、がんも簡単に治すことが出来るのです。




現代人の生活環境は癌や生活習慣病を引き起こしやすく、だれもが危険に面していると言えます。当院では、肺がん、胃・食道がん、大腸がん、肝臓がん、胆のう・胆管がん、すい臓がん、乳がんの検診を行っております。思い当たる症状が無い方でも、定期的に受診していただくことをおすすめします!


金子クリニックは癌の診療、生活習慣病対策を行っています。

電話番号 078-596-5855

※お問い合わせの際、かけ間違いにご注意下さい。

 

金子クリニックのワンポイント

つらい慢性胃炎持病とあきらめないで

つらい慢性胃炎持病とあきらめないで

慢性胃炎の治療法は一つではありません。検査などによる原因の究明で、持病とあきらめず改善していきましょう。慢性胃炎の様子と治療方針


みんなが気になる癌と生活習慣病

癌、糖尿病、脳卒中、心臓病や高脂血症、最初はちょっとした不調がいつのまにか危険な病気に…早めの受診をおすすめします! 癌と生活習慣病の診療


内視鏡で「オエッ」となった経験ありますか?

胃の検査にかかせない内視鏡。鼻から入れる最新式なら、苦しかった検査も不快感なく受けられます。内視鏡設備について


息切れ・呼吸困難… 喘息?COPD?

喫煙常習者は要注意!坂道や階段で息切れしていたのが、いつの間にかちょっとした動作をするだけで息苦しくなるなんてことも…。COPDの診療

金子晃久院長

つらい慢性胃炎…持病とあきらめないで

みんなが気になる癌と生活習慣病

内視鏡で「オエッ」となった経験ありますか?

息切れ・呼吸困難…喘息?COPD



 

 

お問い合わせサイトマップ個人情報保護についてCopyright (C) 2005 金子クリニック. All Rights Reserved.